一つ目はスポーツや交通事故にあって、首の正常な動きより動きすぎてしまった場合です。その時は首の筋肉や関節、椎間板は炎症をおこし傷ついてる状態なので、そとからマッサージしたりボキボキといった矯正は行えません。

一般的な症状 首の痛み
- 昔から痛いから慢性の痛みになっている
- 以前マッサージや整体をうけたが改善しなかった
- 姿勢が悪いと指摘されるが、姿勢をよくするとすぐ疲れてしまう
- 肩こりが辛くなると頭が痛くなる
- 昔の交通事故の痛みが時々出る
どうして首が痛くなるの?
1.交通事故やスポーツ等で首に激しい衝撃が加わったとき
2.不良姿勢等により長時間首に負担がかかったとき
3.腰や肩、手首等の関節が固く、代わりに首が動きすぎてしまい負担がかかっているとき
4.首自体が変形してしまったとき
1.交通事故やスポーツ等で首に激しい衝撃が加わったとき
2.不良姿勢等により長時間首に負担がかかったとき
悪い姿勢を取り続けることによって、その悪い姿勢にあった背骨の形、筋肉を包む筋膜が悪い姿勢を取りやすくするようにゆがみます。その歪みによって、首への負担を増やします。
3.腰や肩、手首等の関節が固く、代わりに首が動きすぎてしまい負担がかかっているとき
身体は動きの悪いところの代わりに動きの良いところを代わりに使う。「代償性」という働きがあります。例えば後ろを振り向くさい、肩が前にでてるような肩関節が固い状態ですと首が余計に回らなくてはいけません。
4.首自体が変形してしまったとき
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアにより、背骨で形成される神経の出てくる穴の状態が悪くなり症状がでます。
首の代表的な症状
- 寝ちがえ
- 朝起きると首が痛くて動かせない
- 寝転がってテレビを見ていたら首が痛い
- 痛みだけではなく、しびれがある
寝違いは長時間、首を回した状態で固定されたときに起こります。
骨に付着した筋肉は同じ位置で伸ばされた状態が続きます。不自然に伸ばされた筋肉は状態を改善するために元の長さに戻ろうとして、筋肉を過剰に収縮してしまいます。収縮した筋肉が引っ張られてしまう事で、付着部へ炎症を起こします。
- 肩こり 頸肩腕症候群
- 首・背中・肩から腕にかけてのこりや痛み、しびれ
- 腕がおもだるくて手がこわばる
前かがみの作業やデスクワーク等を長時間している方に多くみられる症状です。
首の重さはポーリンング大6kgあるとされています。ボーリングの球を細い首の筋肉で支え、前かがみやうつむきの状態では直立姿勢の3倍負担がかかっています。 首の筋肉は過酷な労働を強いられ、ひどいコリができてしまいます。細い首のなかには、たくさんの神経(特に自律神経)があり様々な身体の不調へとつながっていくのです。
- 頭痛(緊張性頭痛) 首こり
長時間のデスクワークやうつむき姿勢での家事なので頭を支えるために後頭部についている筋肉に負担が来ます。頭や顔にいく神経が通っている筋肉が硬くなることにより、頭やこめかみの痛みがでます。
- むち打ち
自動車事故での急激な衝撃により、首の関節、靭帯、筋肉の損傷が起こります。事故の瞬間に強く身構えたため、急な筋肉痛が起こることも考えられます。
首の痛みの治療法
当院では、丁寧に問診、整形外科テストをはじめた各種理学検査を行います。
とりわけ徒手検査を重要視しています。首に痛みがでて頸椎ヘルニアと寝違えと同じような症状が同じようなタイミングで現れる場合があるので、施術に入るまえに首の神経を痛めてないか検査を行う必要があります。
また得られた情報から、関節、筋肉の固さ骨格の歪みが原因と判断した場合、骨格調整や筋肉を調整する整体を行います。 症状の根本解決や早期改善のため、姿勢矯正を行い正しい姿勢、正しい身体の使い方ができるようにします。
首に乱暴な施術は禁物です。 首は頭に行く血管、身体全体に張り巡らせる神経があり、リスクを伴う施術は行いません。
炎症や痛みのある部分には、マッサージ等の身体を痛めてしまう施術を行わず、炎症を抑えるハイボルテージや3D微弱電流による特殊電気治療を行います。
また首の骨の動きが悪い場合や椎間板を痛めてしまってる場合は、無痛の整体法やアクティベーターといる安全で痛みのない矯正機器を使い安全に施術します。
近隣地域のみなさまへ
当院にはつくば市を中心とした患者様が多くいらっしゃいますが、その他近隣地域からの来院も歓迎します。直近では下記の地域から来院いただいております。 稲敷市 竜ヶ崎市 牛久市 つくば市 土浦市 石岡市
かすみがうら市 阿見町 美浦村 河内町 利根村 八千代町 桜川市 取手市 守谷市 小美玉市 水戸市 坂東市 神栖市 潮来市 行方市 鉾田市 鹿嶋市
その他にも東京都練馬区、福島、群馬、新潟といった遠方の地域からも、ご紹介にて来院いただきました。


お問い合わせ

